Open Composerユーザマニュアル

1. はじめに

Open ComposerはWebブラウザからHPCクラスタにバッチジョブを投入することができるWebアプリケーションです。Open Composerは「ホームページ」、「アプリケーションページ」、「履歴ページ」の3つのページから構成されています。

2. ホームページ

アプリケーションのアイコンがカテゴリ毎に表示されます。ナビゲーションバーの左側には、それぞれ「ホームページ」、「アプリケーションページ」、「履歴ページ」へのリンクがあります。ナビゲーションバーの右側には、それぞれOpen OnDemandの「Home Directory」、「Shell Access」、「ダッシュボード」へのリンクがあります。ただし、「Shell Access」はconf.yml.erblogin_nodeが設定されている場合のみ表示されます。

Home page

3. アプリケーションページ

ジョブスクリプトを生成します。ページ左のWebフォームに値を入力すると、ページ右のテキストエリアにジョブスクリプトが動的に生成されます。テキストエリアは自由に編集できます。テキストエリアの下の「Submit」ボタンをクリックすると、生成されたジョブスクリプトがHPCクラスタに投入されます。

Application page

4. 履歴ページ

これまでのジョブ履歴を閲覧できます。ジョブの実行状況の確認や実行中のジョブの停止も可能です。

History page